|
Yokochanさん、皆さん、こんにちは。
>カメラのメーカー
拙者はあまりこだわらない方です。
ただ、コンデジはここ2世代はソニー製のを使っています。別にソニー製のが気に入っているのではなく、2世代に渡ってバッテリーの型が同じなので使い回しできるだけで(^^;
>キハ205
ワンマン化改造されているのはチト残念ですが、それ以外は旧国鉄時代の面影を色濃く残していますね。末永く使用して欲しいものです。
>駅の動物
和歌山電鐵の「たま駅長」を皮切りに、犬や猿やウサギなど、いろいろな動物が駅長や駅員に”就任”していますね。
後続組は何かインパクトがある動物にしないといけないでしょうが、かといって象や虎やライオンというわけにはいきますまい(笑)
>常磐線特急
来月のダイヤ改正以降は「スーパーひたち」「フレッシュひたち」共にE657系に統一され、E653系は波動用になるらしいです。
当初の計画では、いわきを境に運行系統を分け、いわき以北の新設特急にE653系を転用するはずだったそうですが、東日本大震災に伴う福島の原発事故の影響で常磐線の一部が長期に渡って不通になってしまったため、オジャンになったとか。
◆◆今回の写真◆◆
すべて上野駅での撮影です。
上:発車待ちの651系です。
中:651系の引退で、この案内看板も無くなってしまうことでしょう.....。
下:上野-仙台間を直通していた651系の「スーパーひたち」です。
拙者がこの列車で仙台まで乗り通した8ヶ月後、あの震災が発生しました.....。
http://www1.ttcn.ne.jp/~tabiji
|
|